バレエジュニアフィジカルパーソナルトレーニングの対象は主に筋力が付きやすくなるジュニア期中学生世代となります。理由は筋力は第2次成長期頃より付きやすくなるからです。
バレエジュニアフィジカルトレーニングでは特に海外バレエダンサーと大きな違いである上半身の筋力強化を図ることで、腕、胸、背中をバレエで最大限使えるようにしていきます。また上半身強化のメリットは体幹にもつながっているため体幹機能との連動が図れることです。
ちなみにバレエダンサーの命とも言える足、足指、脚は小学生高学年のトゥシューズを履く段階で強くなって上手く使えるようになっていなければなりません。
またこの筋肉の付きやすい時期に誤ったトレーニングで余計な負荷を掛けると、それこそ腿前などについつい筋肉が付いてしまうこともあります。中学生からの足脚作りは、小学生からひき続いて足首周囲、足裏、足指、膝下、内ももを使えるように強化します。
・柔軟性を高めたい
・背中を使えるようにしたい
・外国人のような体型を作りたい
・ケガが多いのでケガをしないカラダ作りをしたい
・手術後のカラダ作りをしたい など
課題をお話してください。
各種検査、評価を行い現在のお身体の状態を浮き彫りにしていきます。
その他、バリエーションや日頃のレッスンやリハーサルなど
踊っているところの動画がありましたら、
ご提示お願い致します。
検査の結果を共有し、課題解決のための指導方針、トレーニング方針についてお話させて頂きます。