バレエ特有の怪我痛みの早期改善×バレエ肢体条件改善⇒バレエで結果を出すためのバレエ整体
膝が伸びない、甲が出ない、アンドゥオールが甘いなど身体肢体条件でコンクールに入賞できないお悩みから、手術でバレエが出来ない伸び悩み、レッスン不足によるスランプなどをトレーナーとマンツーマンのパーソナルトレーニングで補い改善. トレーニング効果は勿論のこと気持ちを前向きに整えバレエで結果が出るようにしていきます!
怪我をするとモチベーションが下がル最大の理由は痛みが消えないからです。「いつ治るのだろう・・」「一生続くのかな?・・」と言う気持ちが心に不安を呼びやる気が低下するのです。 バレエダンサー整体アミカル独自解剖学的整体理論技術「リポジション®」で基本である痛みの早期改善を図ります!
また、レッスンが出来ない間に何をしたらいいのか、日頃どんなことをすれば回復が早いのか、などを詳しく丁寧に解説させて頂きます.
バレエのレッスンで生じる筋膜筋肉骨格の歪みを解剖学的正しい位置に戻す、リポジション®が効果的です. 正しい位置にリポジションするため疲労回復、姿勢が回復します.
当バレエダンサー整体アミカルで受けるメリットは以下の通りです。
あなたのお悩みの症状について、バレエ×解剖学、運動学、生体力学などの根拠に基づく、わかりやすく原因、治療頻度、治療期間、治療内容、バレエが出来ない場合はお休みの期間、何をするか? などをご説明させて頂きます。
学会活動:日本柔道整復接骨医学会/日本柔道整復接骨医学会認定柔道整復師
日本アスレティックトレーニング学会/国際ダンス医科学会
年間4000件以上の腰痛治療の研究と経験から生まれそして明らかになった!痛みの原因+骨格の歪みの原因である「筋膜のズレ」!
筋膜筋肉骨格のズレを解剖学的正しい位置に戻す(リポジション)ことで痛みが早く引き、歪み、運動制限も解除されるメカニックな整体理論. 腰痛、足首捻挫、膝痛、股関節痛などあらゆるバレエの痛みや怪我に対応可能です!
怪我や痛みの治療と平行し、バレエダンサーにとって必要な肢体条件、甲だし、膝伸ばし、アンドゥオールの改善維持もしていきます.
約20万回のテーピング実践経験から生まれたポワント可動性を確保できるテーピング技術. 足首以外の腰、膝などに対してもバレエの動きを妨げず負担を掛けないテーピングが可能です. 筋膜のズレを戻した状態を維持するため痛みや歪みが振り返しにくくなります.
バレエ復帰に向け計画的に戦略を練って最短で復帰を目指します. バレエが出来ない期間も変わりとなるトレーニング指導やアドバイスも致します.
土曜日、日曜日も受付しています。
土曜日日曜日通常 10:30-16:00終了
※バレエレッスン時間中特別受付(お帰り時窓口ご予約限定)
通常時間帯ご利用料金より3,000円引き
日曜日 17:30-21:00最終受付
火、木 通常受付 21:00終了
月、金、土、日 夜20:30以降応急枠有り
院長に直接ご連絡下さい. 03-3326-1017
施術歴30年以上/柔道整復師(国家資格)/公益財団法人日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー/学位:スポーツ科学修士/花田学園アスレティックトレーナー専攻科非常勤講師歴16年以上/母校国士舘大学柔道部学生寮内接骨院院長兼専属トレーナー計14年/バレエ教室専任トレーナーコーチ
細かく触診を行い、痛みの原因や今の状態を探り出して行きます.
対象部位を中心に、筋肉,
筋膜、結合組織、脂肪、神経、骨格、関節を分別しながら各組織別に細かく状態をチェックします.
痛みの出る部位を動かしながら触診を行い、動いた時の腱、筋肉、骨格各組織の動態を細かく探ります.
原因と考えられる部分を正しいポジションの方向に抑えながら動作を行い、痛みが出るか出ないかをチェックします. 痛みが緩和されればその部分が痛みや動きが悪い原因であると考えられます.
痛みの部位が現在どのような状態になっているのか、アプリや模型などを使い詳しく説明します. またこの現在の状態をどのようにしていったらよいのかについても詳しく説明致します.
多くの方が、痛みや根本の原因やが分かり納得して治療の必要性を感じます.
※また、これら治療方針はアプリのレポートにまとめられます.親御様やバレエ教室の先生にお見せ頂くことも可能です.
当バレエ整体オリジナル、痛みの原因に基づく基礎治療リポジション®4980円をお申込み下さい。
※トレーニング方法の指導は完全オーダーメイドのためメニューを組み2回目からの実施となります.
次回ご来院までに、ご自宅やバレエ教室でも取り組めるオーダーメイドの正しい運動メニューを作成しておきます。
運動メニューはアプリの動画でご覧頂けます。また動画はプロレベルバレエダンサーが見本をするバレエ用動画も含まれています。
2)については、当バレエ教室の発表会、勉強会時期には受付停止させて頂きます.
代表のタガミです。と電話に出ますので、
「ご予約」希望とおっしゃって下さい。
続けて、症状や目的、お名前・ご希望のお日にちお時間をお伺いしますので、
予め第3希望までご検討を下さい。
QRコード読み込み画面が開きますので、QRコードを読み込んでご登録下さい。
お名前、ご希望のお日にちお時間を第3希望までお知らせ願います.
予約状況を確認次第返信させて頂きます。
ご予約ページが開きますので、フォームに沿ってご入力頂き送信ボタンを押してください。
予約状況を確認次第折り返し返信させて頂きます。
お電話でのお問合せ、ご相談、ご予約
繁忙時間帯は折り返しとなります.